トップページへ



 
「願書&一問一答添削講座」
 添削担当者から
 


このコラムでとりあげている会員さんからの質問と添削担当者からの回答は、実際例をベースにしていますが、プライバシー保護の観点から、個人が特定できないように大幅に加筆・修正したケースもあります。お含みおきください。
  お母さんから講座担当者

Q「家の真ん前」は志望理由になりますか?
受験するのは、1校と決めています。志望理由はいろいろありますが、もっとも大きな理由は、志望校が自宅の真ん前だから、です。学校説明会には3年連続して出席しています。願書の志望理由欄に、「家の真ん前だから」と書いてもいいでしょうか?

 

 

  講座担当者からお母さんへ

 

私立の受験者数減少に歯止めがかかっていません。こういう時期、学校側がもっとも重視するのは、保護者に本気で入学する意思があるのかどうかです。受験するのは御校だけという保護者には、いちおう形ばかりの試験は受けてもらうけれど、事前に、合格をほのめかしたいほどでしょうね。

どんなご両親なのか、人柄はどうなのか、本校のどういう点を高く評価してくれたのか・・面接ではいろいろお話を聞きたいとおもっているはずですが、ここが大きなポイントになっていますよ。

願書の志望理由を見て、こういう保護者に・・と好感をもった場合、保護者面接は、マイナス材料探しではなく、「いいとこ探し」になります。答えにくい質問は出ません。平凡な答えでも、好意的に受け止めてくれます。

ついでに申し上げますが、この保護者の第一志望校は別だと判断した場合、たとえば、本校は第一志望ですか? 本校以外にどこを受験しますか?などと、厳しい質問が出る場合もあります。

お問い合わせの件ですが、志望理由は、「家の真ん前」だから・・ということですが、これを真正直に書かれてしまうと、学校側も困るでしょう。なぜ、1校受験か、別の理由を考えてください。

 

 


 

 001
 Q文章を書くのが苦手です
 002 Q家庭学習だけで受験したいけれど
 003 Q文案(家庭の教育方針)のどこがいけないのか
 004 Q何回、書き直しをしたらいいのか・・
 005 Q「家の真ん前」は志望理由になりますか?
 006 Q「書く」という作業の威力はすごいですね
 007 Q添削担当者とのやりとりが60回もあるというのはなぜですか
 008 Q滑り止め校の志望理由はオーソドックスではいけませんか
 009 Q「我が家の教育方針」には説得力がないという指摘ですが・・
 010 Q我が家の教育方針は「控えめに」が無難です
 011 Qわが子の長所は志望校の教育方針に合わせる必要がありますか
 012 Q志望理由にはどんなことを書いたらいいのですか
 013 Qあなたの面接対策 弱点は何ですか?
 014 Q父親への質問が増えている理由